12/17の『マツコの知らない世界』は、『クリスマスケーキの世界』
スイーツジャーナリストの平岩理緒さんをお迎えして、クリスマスケーキの魅力を教えていただきます。
教えていただくも何も、クリスマスといえば、ケーキの魅力を存分に堪能できるイベントであることは周知の事実。
また過去の情報を見ると、どうやら平岩理緒さん、『マツコの知らない世界』では常連さんのご様子。
平岩理緒さんのプロフィールを調査しつつ、
平岩理緒さんのインスタにも掲載された、今年お薦めのクリスマスケーキが売ってる場所を
徹底調査します。
平岩理緒さんのプロフィール(時々、突っ込みます(笑))
平岩 理緒(ひらいわ りお)
ニックネーム ひらり
生年月日 1975年生(43~44歳)
出身地 東京都港区
↑すごい都会…もしやお嬢様!?
血液型 A型
身長 不明
↑すらりと高い感じがします。スイーツ食べても太らないなんてずるい…
出身校 日本女子大学 文学部 史学科
東京製菓専門学校 洋菓子専科 卒業
職業 スイーツジャーナリスト
↑すっきりとした和風美人。糖質摂りすぎると肌が糖化してブスになるというけど…ガセか?
公式サイト 幸せのケーキ共和国
平岩理緒さんがスイーツジャーナリストになるまで
2000年にマーケティング会社に就職して1年後に、ケーキ好きのためのWEBコミュニティ「幸せのケーキ共和国」スタートさせます。
それは、社会人になってからケーキに目覚めてしまったのか、それとも、最初からケーキをマーケティングするノウハウを学ぶために就職したのかは、定かではありません。
しかしその後、食に関する資格を、怒涛のごとく取得し始めてます。
2002年 日本フードコーディネーター協会(JFCA)3級認定
2003年 チーズプロフェッショナル協会(C.P.A.)認定資格取得
2004年 日本フードコーディネーター協会「食のマーケティング」分野2級認定
2005年 日本フードコーディネーター協会「レストランプロデュース」分野2級認定
2006年10月 退社後、フリーのスイーツジャーナリスト®として活動開始
↑後ろに®がついてるんですよ!ご自分で商標登録したのでしょうか!?
2007年11月 フランスチーズ鑑評騎士(シュヴァリエ)叙任
2009年 3月 東京製菓専門学校 洋菓子専科 卒業
↑おそらく1998年頃に日本大学をご卒業されているはず。再度、専門学校に入り直したようですね
すごいですね!
おそらく平岩理緒さんは、猪突猛進タイプですね(笑)
以降、1か月に200種類以上のスイーツを食べ歩き、
あらゆるメディアで、スイーツを中心とする「食」の情報を発信する、スイーツジャーナリスト®として活動しています。
メディアは、
- 雑誌
- WEB
- ラジオ
- TV等
考えつく限りの、あらゆる場所に出没しているようですね(笑)
駆け出しの芸能人の方より、登場率高いかもしれませんね!
その他にも、
- 執筆業
- セミナー講師
- イベント司会
- 企業の商品開発コンサルティング
まで、幅広く仕事をこなされているようです。
…思ったのですが、
こんなに働いて、一体いつ寝ているのでしょうか(汗)
平岩理緒さんが、スイーツを沢山食べても、太らない理由がなんとなく、理解できました。
平岩理緒さんのインスタ掲載の今年お勧めのクリスマスケーキ
アステリスクのベルデ。
タルト土台の上に青りんごのムース。
その中にりんごのソテーやキャラメルのクリームや生地が隠れています。
ホワイトクリスマスを思わせるシックなケーキ。
りんごがベースのようなので、『新約聖書』のキリストもいいけど、世界創生の『旧約聖書』を想って食べたくなるケーキですね!
アステリスク
〒151-0064 東京都渋谷区上原1丁目26−16
電話: 03-6416-8080
営業時間:10時00分~20時00分
定休日 月曜日
お次は有名ホテルのクリスマスケーキ
ザ・ペニンシュラ東京(日比谷)のクリスマスケーキ2019
見てるだけで、明るくhappyな気分になるクリスマスケーキ。定番の『ブッシュドノエル』もアレンジがきいていて新鮮ですね。
手前はショートケーキのクリスマスバージョン。
今年はホールより、1~2人用のクリスマスケーキが流行りらしいです。
ザ・ペニンシュラ東京
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-8-1
TEL 03-6270-2888
六本木のホテル グランドハイアット東京のクリスマスケーキ2019
カラフルで華やかですね!食べるのがもったいないくらいです。
グランドハイアット東京の「フィオレンティーナ ペストリーブティック」では、なんと、世界大会優勝のパティシエ監修なんだとか!
世界優勝の味…ぜひとも試してみたいですね。
フィオレンティーナ ペストリーブティック(グランドハイアット 東京)
〒106-0032 東京都港区六本木6-10-3
Phone:03 4333 1234
tokyo.grand.hyatt.jp
ケーキのご予約・お渡しについて
【ご予約について】
◎2019年11月1日(金)11:00 ~ 12月19日(木)11:00
※各限定数に達しましたら予約終了となりますのでお早めにご予約ください。
■オンライン予約:下記より予約受付中
■予約専用ダイヤル: 0570-012-025(有料)(受付時間 10:00~21:00)
■フィオレンティーナ ペストリーブティック:03-4333-8713(受付時間:10:00~21:00)
【お渡しについて】
※お渡し場所の詳細はこちら(PDF)◎2019年12月21日(土) ~ 25日(水) 11:00 ~ 21:00
特設クリスマスケーキカウンター (グランド ハイアット 東京 1F) にてお渡しいたします。
※21:00以降はペストリーブティック店頭にてお引渡し(22:00まで)
【ご注意事項】
配送は承っておりません。
ご予約は受取日3日前18:00まで承ります。
お問い合わせは直接お電話にて承ります。
オンラインでのカード決済後のキャンセルはお受け致しかねます。
お渡し日の変更は致しかねますこと予めご了承ください。
お取り扱い・お持ち運びにはくれぐれもご注意ください。返品・交換等は一切承っておりません。
お持ち運び用の保冷剤は2時間のご用意となります。予めご了承ください。
結論:平岩理緒さんはケーキを食べ過ぎても太らないほど働いていた!
さてここまで、平岩理緒さんのプロフィールや経歴、そして今年お薦めのクリスマスケーキを見てきたわけですが、最後に今回のポイントを振り返ってみましょう。
- 就職して1年後に、コミュニティサイト『幸せのケーキ共和国』開設
- そこから怒涛の如く『食』に関する資格を取り始める。
- 『スイーツジャーナリスト』を商標登録した?
- メディア出演・執筆業・セミナー講師・司会・コンサルと幅広く活躍
- 今年のお薦めクリスマスケーキは『おひとりさま用』と有名ホテルケーキ
いかがでしたでしょうか。
お忙しそうな、平岩理緒さん。
せめてスイーツを頂いているときは、ゆっくりまったりと、味わって召し上がってほしいですね。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
コメント